交通解説ブログ uwemaの日記

<2024年最新>近鉄汎用特急の最古参車両「16000系」を徹底解説!最新型とは異なる装備も紹介!

目次

 

スポンサーリンク

 

about16000系

最古参特急として

近鉄16000系は、南大阪線吉野線を走行する所謂「吉野特急」専属車両として、1965年の吉野特急運行開始時から使用されています。

初期に製造された車両は大井川鐵道に譲渡されるなど、近鉄特急としての役目は終えており、その後の比較的車齢が浅い(とはいっても車齢40年超)の車両が現役で特急運用に就いています。

車齢を感じさせる走りと内装

更新工事が行われているものの、最新型の16600系などと比較してみると、座席の機能や乗り心地はやはり車齢が感じられます。

しかし費用対効果を考えてか、これ以上の更新が行われる見込みはなさそうです。

 

流行りに乗るおじさん

そんな16000系ですが、2016年移行の近鉄特急の塗装変更にも対応し、少し似合わないながらも新しい服を着て若返りも果たせたようです。

また、近鉄特急全車禁煙化による喫煙室の設置工事も行われ、まだまだ使うんだぞという近鉄のお気持ちも感じられます。

なお、2024年3月1日から近鉄特急の喫煙室はすべての車両で廃止されましたので、16000系の喫煙室も使用できなくなっています。

今回は必死に若返りを目指すおじさん、16000系の外装、内装を中心に解説していきます。

 

スポンサーリンク

 

運行区間

大阪阿部野橋~吉野(近鉄南大阪線吉野線

16000系に乗る方法

16000系は汎用特急ですので、特に案内があるわけではありません。

新型車両の可能性もありますし、旧型車両の可能性もありますが、16000系を見分ける方法は予約のページに「車椅子座席」が表示されているか否かです。

しかしそれでも完璧には見分けることができません。

16000系の兄弟に当たる16010系も車いす対応設備が無いので、16010系に遭遇するかもしれません。

なるべく確率を上げることはできても、100%にはできないということです。

車両編成

2両編成と4両固定編成(2024ダイヤ改正で引退)が存在しています。

双方とも座席は普通車指定席のみです。

車内サービス

フリーWi-Fiはなし

Free Wi-Fiは使用できません。

 

スポンサーリンク

 

車内紹介

外装

正面

正面

正面

レトロを感じさせる丸目玉に新塗装です。当初は見慣れなかったものの、次第に馴染んできました。

側面

側面

側面

 

スポンサーリンク

 

内装

普通車車内

車内全景

車内全景

車内全景(常識的なタイミングで撮影しています)

2+2の4列で座席が並びます。

一昔前の座席といった感じです。

とはいっても、標準的な快適性は担保されています。

座席

座席

座席

赤系のモケットの座席です。

背もたれが小さめなところが旧世代感です。

最近の特急車両は軒並み背もたれが大きいので、差は歴然です。

 

スポンサーリンク

 

リクライニング

リクライニング(奥が最大)

リクライニング(奥が最大)

座面スライド

座面スライド

リクライニングレバー

リクライニングレバー

リクライニングはレバーを操作することで作動し、座面も同調してスライドします。これにより、写真で見るとさほど倒れていないように見えても、実際は平均的に倒れる感覚が味わえます。

ですが最新型に比べれば倒れないのは事実です。

 

スポンサーリンク

 

足元

足元

足元

新型には備え付けられているフットレストがなく、スッキリとした足元です。

座席の下には何やら機器があります。切れ込みが入っているものの、足を完全に伸ばすことができるかといえば疑問が残ります。

コンセント無し

コンセントは設置されていません。

テーブル

側面テーブル(展開時)

側面テーブル(展開時)

側面テーブル(格納時)

側面テーブル(格納時)

背面テーブルは装備されておらず、側面テーブルのみの設置です。

側面テーブルは肘掛けに内蔵されており、カバーを開いて引き出すことで展開が可能です。

背面ポケット

背面ポケット

背面ポケット

新聞・雑誌などが入りそうなポケットが前席背面に備え付けられています。

 

スポンサーリンク

 

枕カバー

枕カバー

枕カバー

枕カバーは紙製です。

カーテン

カーテン

カーテン

横からスライドさせるタイプのカーテンが装備されています。

窓

窓は大きい、というか普通です。

新幹線を除けば特急は日本全国だいたいこれぐらいのサイズです。

窓際

窓際

窓際

窓際には切符や飲料などを置いておけます。

 

スポンサーリンク

 

棚

座席上部の棚は一般的なものです。

座席番号

座席番号

座席番号

座席番号は棚の裏面に記載されています。

情報表示液晶

情報表示液晶

情報表示液晶

情報と言っても号車番号や禁煙表示のみですが、液晶が設置されています。

その他の設備

トイレ

トイレ

トイレ

特急ですのでトイレも設置されています。

洗面台・おしぼり

洗面台・おしぼり

洗面台・おしぼり

洗面台横のボックスで、近鉄特急伝統のおしぼり(一人一個)がゲットできます。

 

スポンサーリンク

 

最後に

今回は、近鉄特急の古参車両である16000系を紹介しました。

やはり老朽化は感じるもので、細かな装備から快適性に関わる装備まで、ありとあらゆる項目で最新車両と差が出てしまっています。

徐々にではありますが引退の匂いも感じさせられる車両です。記録や乗車は早めのほうが良いかもしれません。

ぜひご乗車ください。