交通解説ブログ uwemaの日記 

10000アクセスを超えて。(カンシャ)

10000アクセス達成

10000アクセスを達成しました。少し遅めかもしれないですね。

大体推移はこんな感じです。統計を見る限り、検索流入が前よりも増えている感じです。

アクセス

アクセス元はこんなかんじです。

アクセス内訳

前回とあまり変わらず、GoogleとYahooが相変わらず上位です。

解説系は伸びる

今までの経験から一つ、確証立って言えることは、「解説系は伸びる」です。

ですがめっちゃめんどくさい。

  1. 取材
  2. 画像選別
  3. モザイク処理
  4. 目次の項目を考える(h2~h5のどれにするかも)
  5. 文字を書く
  6. 画像貼り付け&Alt属性記入
  7. 強調表示選択
  8. 広告貼り付け
  9. アイキャッチ画像作成
  10. URL記入&カテゴリ選択&概要欄記入

以上の工程を経なければ一人前の記事にはなりません。

しかしめんどくさい。

取材は半分旅行なので楽しいですが、モザイク処理とかめっちゃめんどくさいけど手を抜けない。意外なところに反射した自分の姿が写ってることが結構ありますからね。

 

特に画像をアップロードした後に修正箇所が見つかれば、いったんフォトライフのところに行かないと消えない(他に方法あったら教えてください)ので、それはもうストレスが溜まります。

文字の強調表示は、斜字を強調表示に変更しているので、Ctrl+iで済むようにしていますが、もっと効率的にやらないと長続きしないでしょう。

それが現時点での課題ですかね。

根本的に私が面倒くさがりなのが大問題ですが。

 

人気記事TOP5

というわけでGoogleの統計をもとに、人気記事を5つ紹介していきます。

第5位

解説記事「アーバンライナー

uwema.hatenablog.com

解説系が軌道に乗ってきた頃の記事です。名阪特急の主役であるひのとりの記事も一応書いていますが、(時間があればぜひ。)

uwema.hatenablog.com

いかんせん初期の頃に書いた記事で、内容もグダグダですのでまあ乗り直しましょう。

第4位

解説「近鉄週末フリーパス」

なんか最近になっておかしいほど伸びました。修正を加えて、アイキャッチでも作り直そうかと思います。

uwema.hatenablog.com

第3位

解説記事「関空・紀州路快速

uwema.hatenablog.com

この記事を書いたころ、私は重度の金欠に悩まされていました。いまでもそうですが、それよりもやばいですね。

で、特急料金など払ってられない状況の中、新しい記事を書かねばならない重圧。

そんな中で私が導き出した結論は、「特急じゃなくてもいいじゃない」でした。

その普通・快速列車完全解説のパイオニアがこの記事です。

お金かけなくても伸びてくれました。空港アクセスは需要がありますからね。

同じ区間を走る有料特急「はるか」の記事も是非。

uwema.hatenablog.com

第2位

解説記事「ICOCA大回り」

uwema.hatenablog.com

最近は少し伸びが緩やかになりましたが、依然として上位をキープしてきた記事です。

一方でICOCA大回りの乗車記は全然伸びてません。7話+総集編まで書き、日本ブログ村鉄道系公式Xにまで紹介してもらったのにと思いましたが需要を考えれば致し方ないでしょう。

第1位

解説記事「特急しらさぎ

uwema.hatenablog.com

めっちゃ突出してこの子が1位です。なぜこの記事なのかよくわかりませんが、多分来年の春に運行系統が変更されるからでしょうか。

まあ嬉しいですが少し昔の記事になりますので、少々修正しなければなりませんが後回しにしている現状です。

 

カンシャ

本来400文字ぐらいにしてサボるつもりの記事でしたが、あれも書いておこうこれも書いておこうとなると1000文字を超えてしまいます。

その際には一切労苦は感じられません。軽い気持ちで書き始めるのがちょうどいいのかなと思います。

改めて、いつも暖かく見守ってくださっている読者の皆様と、記事ヒントを与えてくれるクラスメイトのみんなには感謝の言葉しかありません。

Googleからの検索も詳細は言えませんがかなり大台に乗ってきましたので、諦めず頑張っていきたいと思います。

 

ランキング参加中です。バナークリックよろしくおねがいします。