交通解説ブログ uwemaの日記 

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

逆に「何を取材できるのか」を調べてみた

意外と取材したもんですよね。

新サービス「タビキロ by uwema」スタート!!

構想から2日で作りました。 なのでクオリティはまずまずです。

<2024年最新>山陽・九州新幹線「みずほ号」「さくら号」を徹底解説!超快適な普通車指定席の内部や運行区間・停車駅なども紹介!

山陽新幹線と九州新幹線を直通する「みずほ号・さくら号」を徹底解説。グリーン車並みの快適さを誇る普通車指定席の車内を中心に、停車駅や運行区間なども詳しく紹介していきます。

鉄道車両徹底解説の図。

見返してみれば意外なことに気付いたりするものですよね。

<2024年最新>特急「南風・しまんと」を徹底解説!最新車両2700系の車内も写真で紹介!

JR四国の特急列車「南風号・しまんと号」を徹底解説。停車駅や運行系統、2019年に登場した最新車両2700系の普通車車内も画像で紹介!

噂の「逆マタニティマーク」をポチりました。

今日の3時間目は文学国語でした。 その授業のプリントでたまたま「逆マタニティマーク」が取り上げられました。 ▼これです sekiwoyuzuru.starfree.jp 正式名称を「席譲りますマーク」と言うそうです。 最近はスマホに全集中ということが多いので、遠慮なく声…

<2024年最新>JR西日本「特急やくも号」徹底解説!新型車両273系の普通車指定席も写真で紹介!

山陽と山陰を結ぶ「特急やくも号」を徹底解説。 新型車両「273系」の車内もたくさんの写真で紹介します。これを読めばあなたもやくもマスター‼️

<2024年最新>JR四国の「特急しおかぜ号・特急いしづち号」を徹底解説!最新車両8600系の普通車車内も写真で紹介!

JR四国の看板特急「しおかぜ号・いしづち号」の運行区間・停車駅・お得な乗り方・車内などを紹介。新型車両8600系の車内の様子は果たして…?

近況報告(2024年5月)

頑張ります。

<2024年最新>パイロットインク「色彩雫・紺碧」レビュー。使用してみた感想を万年筆初心者がお伝えします。

パイロットの「ちょっと良いインク」である色彩雫シリーズから、「紺碧」を自腹購入。通常インクの数倍の価格を納得させる色味なのか…uwemaが検証します。

ご挨拶ver.2

ありがとうございます。