交通解説ブログ uwemaの日記 

近況報告(6月)

目次

 

スポンサーリンク

 

近況報告(6月)

5月が終わり、6月に突入しました。

正直言って良いニュースは皆無なのですが、なんとかやっていけそうですね。

記事更新を週3回にしても、PV数や収益はほとんど変わらなかったので、このスタイルで行こうと思います。

どの曜日に固定とかはできませんが、できる範囲でやっていこうと思います。

生徒会長2ヶ月目となりました。仕事になれるどころか増す増す仕事が増えまして、時給換算したら悲しくなります。時給換算しちゃうのはバイターの悪い癖です。

 

スポンサーリンク

 

急に話が変わりますが、フォントの話をしようと思います。

主要フォント三種

開設当初より「851チカラズヨク」というフォントを使用してきました。

その後、見やすさを考慮して「チェックポイント」を少しずつ採用しています。

しかし、「チェックポイント」に関しては同業のブログで利用されているフォントであり、誤認を生む可能性があることから、ロゴ等には使用しにくい現状があります。

代替策として、「カラット」を試してみましたが、視認性に多少難があるので、どなたデザイン性と視認性を両立できるフォントがあれば教えていただきたいです。

 

スポンサーリンク

 

あとこれはかなり将来の話になりますが、このブログもいつかは更新停止となる未来があります。

公務員になった時点で収益化は停止しますが、収益化せずに取材を続けることは正直厳しく、それは単なる趣味ですので、趣味として続けることができるかどうかが焦点となっていきます。

公務員になる前にも、受験というイベントがありますし、今後1年以内にブログの将来についての重大な結論が出ると思います。

文字通りブログに高校生活の大半を捧げているわけですが、そろそろ現実を見なければという焦りもあったりなかったりします。

とはいえ、旅好きなのは変わりありませんし、在庫もあるので当面はご安心ください。

最後に取材するのは「WESTEXPRESS銀河」とかが良いですね。案外予約取りやすいらしいです(友人情報)

今後の執筆予定

現時点で執筆が確定しているあとものを記載しています。

旅行記・車両紹介

 

スポンサーリンク

 

鉄道車両徹底解説

5月は全然取材できていないので、新着の予定はありません。当面は在庫消化となります。6月の取材予定としては、「しまかぜ」の予備取材程度となっています。

7月には「サンライズ瀬戸」の取材を予定しています。

 

スポンサーリンク

 

東日本取材旅行

執筆を中止しました。

詳しくは以下の記事を御覧ください。

uwema-blog.com

uwemaと駅そば

お題はありがたい

現在休止中です。

その他

Desingnercity2

その気になったら書きます。

 

スポンサーリンク

 

ガジェット紹介

  • パイロット「色彩雫(インク)」(公開済み)
  • 席ゆずりますマーク(公開済み)
  • Xiaomi「スマートバンド8(スマートウォッチ)」
  • ソニー「WH-1000XM4(ヘッドホン)」
  • パイロット「ライティブ(万年筆)」
  • パイロット「カスタムカエデ(万年筆)」
  • Beats「BeatsFlex」
  • JR西日本株主優待

ここから前回から追加した予定です。

  • Beats「Beats studio buds+」