交通解説ブログ uwemaの日記 

<検証>Amazon価格899円のBUFFALOマウスは使えるのか?(BUFFALO‐BSMBW310レビュー)

コスパ良すぎて逆に怪しいBUFFALOの無線マウスをはてなブロガーがレビュー。実際使えるのか?

DesignerCity2新マップ開発#1

uwema市長のDesignercity2開発第一話。

JR世代の古参車両、JR西日本221系の紹介

老朽車両を酷使することで有名なJR西日本ですから、今後も末永く使われるでしょう。

お題「好きな飲み物ベスト3を教えてください」uwemaの場合

一周回って、結局これが美味しい。

コスパ最強のフリーパス「近鉄週末フリーパス」の解説

コスパ最強!範囲最強!拡張性最強!このフリーパスは早く知っておいたほうが絶対良い!!

お題「時計はアナログ派? デジタル派?」uwemaの場合

高級時計に憧れた次の日にG-SHOCKに憧れ、その次の日にはApplewatchに憧れていた自分が居た。

ICOCA大回り(総集編)※時間に余裕がある人向け

aboutICOCA大回り 乗車記 最後に aboutICOCA大回り 以下の記事を御覧ください。 uwema.hatenablog.com スポンサーリンク 乗車記 やってきたのは天王寺駅です。 天王寺駅で後に使うA-SEAT(新快速有料座席)の予約を済ませましょう。 840円を支払い、ポケット…

学園祭が終わりました

後は期末テストに向けてまっしぐら(白目)

お題「1億円あったらどう使う?」uwemaの場合

4630万円よりは多い。

「世界のトヨタ」の歴史を知る。トヨタ産業技術記念館の紹介

トヨタの歴史は自動車だけではない。

お題「人生で一番やり込んだゲーム」uwemaの場合

世の中でパズドラが流行っても、フォートナイトが流行っても、ブロスタが流行っても、俺はDesignercity2をしていた。

賢島駅で特急を観察する

まあ、各停で来て各停で帰ったんだけどね。

4000アクセスを越えて。

毎度ご覧下さりありがとうございます。

<2023年最新>万博輸送の主役車両となる大阪メトロ400系の車内を徹底解説!注目の充電スペースも紹介!

なんか色んな意味ですごい面した新入りが来たぞ…

お題「3日坊主だった事って何?」uwemaの場合

3日も持続してません。